昨日、終電後1703F~1706Fが
総合車両製作所出場された模様。ところが・・・
1701F・1702Fは損傷が激しいため起動不能続け、
時間がかかる。もしかしたら、廃車する恐れがある。
その他
東急4110Fは珍しい黄色なラッピングが
出ていました。
これは、3月16日(土)に東京メトロ副都心線と
相互直通運転を開始する東横線では、
「渋谷ヒカリエ」の1周年を記念し、4月26日(金)から
「Shibuya Hikarie号」の運転を開始します。
外装は「渋谷ヒカリエ」をイメージした
「ゴールド」をメインカラーとしてあしらい、
内装にはさまざまなカラーを使った3種類の
デザインモチーフを採用した特別仕様列車で、
渋谷へのアクセスを多彩に演出します。
また車内はついにLED車内照明の採用で登場!!
対象列車
4110Fー4210ー4310ー4410ー4510ー
4610-4710-4810-4910-4010F 10両編成
東横線は各駅停車停車は終日止まりませんので
ご注意ください。
イベント期間は4月26日から1年間運行予定
京成3027Fは先週出場で製造計画は終了。
千葉ニュータウン9202Fは来年度引き続き投入予定。
7504F・7505Fは登録抹消。
東武野田線の60000系投入ついては・・・
3月19日に甲種実施されます。 以 上